ちびっこたちと屋上で~
2010年 06月 30日
椋たちの散歩の後、ちびっこたちを連れて屋上へ

ちびくん、だいぶ好きなように動くようになったし、私の言葉にも
少し反応をしてくれるようになりました。



いい表情もするようになってきました❤
おトイレ事情
2010年 06月 29日
ほぼシートでする事ができます。
ただ、したい時に近くシートが無ければその場でジャーーーーでございます。
このように・・・涙。

良かった・・・防水カバーしていて(><)
わざわざベットから降りてシートでしっこという考えはありません。
でも、初めてのお部屋でもシートがあればそこでちゃんとします。

こういう場合、成功率はどれくらいというのでしょうかね~笑。
ちなみに、う○ちは、したい時にしたい場所で・・・・。
ちびくん、お留守番の時は私のお部屋でフリーです。
悪戯はしません。
夜、寝るときはケージの中で良い子に寝ています。
その、ちびくんのケージにはいるやつが・・・汗。

な・・・なにしてんのさ?!

まぁ、ちゅっくんがいいならいいですけど・・・

結局、寝心地が良かったのかしばらくちびくんケージでスヤスヤでした。
日曜日
2010年 06月 28日
シャンプー中は、とっても良い子です。
ちょっと・・・びびっていて、カラダがぺちゃーってなってしまいますが・・・笑。

毛がふわふわなので分かりにくいですが、背中とかガリガリなんですよ。
あと、左手の一部が少しはげていたので、その部分は皮膚に優しい液体
石鹸で洗いました。
どうも自分でカミカミしちゃっていたようです。

それから、ちびくん涙やけと口臭が酷いです(><)。
なのでこの3点セットを購入~!!

可愛いお顔してるんだけどさー、うっ・・・ってなりそうなニオイがお口から
するんだよ~。
今までなーんにもケアされてなかったんだもん、仕方ないよね。
でも、少しでもお口の状態がよくなるようにしてあげたいな。
この日は、本当にムシムシしてみんなダルダルでした~。
それぞれ、好きな場所で好きなように寝て過ごしてました。
寝顔は見せないの?でめくん!

にゃあさん、魂どっか行ってますよ・・・笑。

皆が乗るから本棚がまた凹んだ・・・安いから仕方ないけど・・・ひどっ・・・。
しっこまん、まめちゃんは瞑想中?!

トイレでしてくれ・・・(><)
なんだかんだ仲が良い、望くんと生ちゃん兄妹!

気付くとそばにいるんだよね・・・たねさん。
毎日、嫌いなお薬飲まされてご機嫌ななめです。

この日は、akiさんがとある場所で安い八百屋さんを見つけ、欲しいのあったら
買ってくよ~と連絡をくれたので、お言葉に甘えたくさんお願いしちゃいました。
おかげでお安くゲット!
助かる~。

今日は、お野菜たっぷりのご飯です。
冷めるまで待ちきれない椋さん。

やっぱり、ごはんの時が一番いい顔します・・・壱ちゃん(笑)。
24日にも夜中の2時に発作を1回起こしましたが、今は落ち着いています。

フードだと、噛まずに飲み込んでしまうちびくんですが、手作りだと
結構噛んで食べてくれます。
うちの椋さんとたねちゃんと違って、好き嫌いなく何でも食べてくれます!
我が家にきて1週間過ぎましたのでそろそろ募集を開始したいと思います。
近日中にちばわんHPの特設ページに掲載されると思います。
通院
2010年 06月 26日
土曜日、詳しく検査をしてもらうために病院へ行きました。
我が家からは少々遠く歩いては行けないので、ゆず預かりのまゆりんさんに
ご協力頂きました!

後ろの席・・・広々としているのに・・・・そんなとこに乗って(><)!!

病院に着くとakiさんとバッタリ会って、病院に入ると、
まめ・じじ・らん預かりのROKUははさんとバッタリ(笑)。
おかげで待ち時間も楽しく過ごせました~。

とってもおりこうさんに待ってたね!
この方はこれ付けられてどよーんですけどね・・・。

お耳の状態は、やはりあまりよくありません。
詳しく細菌検査をしてもらう事になりました。
また1週間後に通院です。
それまで、毎日、お耳の洗浄・・・これが大変!!
まず、家だと口輪付けるのは大変なのよね~。
頑張らなければ~(><)。
< お礼 >
友達Mちゃんからわんこたちにプレゼント頂きました!
とっても助かるぅ~。
たくさん、ありがとうね!

屋上に
2010年 06月 22日
ガウ!するんだよね(-"-)

最近、首輪のリードとハーネスを外すのが本当に大変です。
耳の調子がすごく悪かった時、外した時に痛かったという記憶があるらしく、
すごいガウするので散歩のたびに悪戦苦闘しています・・・汗。
付けるのはいいんだけどね~。
どうしたもんか・・・と、預かりねーさん頭痛いですよ(><)
りょんと美らの散歩の後、ちび軍団と屋上に行きました。
ついでに美らも一緒に~。

狭い屋上もおちびたちには、ちょっとしらランになります。
まぁ、このお嬢さんは走らないですけど・・・。
最近、色々とご不満があるらしく、じっとりしていますよ・・・笑。

ちょいちょい特別扱いしてるんだけどね~。
ちびくんは、たねの後をついて歩いたり、

美らと一緒になんかの音に反応したり、

「ちゅらぁ~!」って呼んだら、一緒に途中まできてみたり、

外の風を匂いを音を楽しんでいましたよ。

美らさんは途中から甘えん坊モードになり、撫でて~としつこかった!

ガウ!さえ無ければ、本当に良い子なんだけどね~。
今の美らのすべてを受け入れて下さる方はどこにいるのかしら~。
【マリ&幸太】 とっても仲良し❤
2010年 06月 21日
マリと幸太はとっても仲良しです!

ガウガウよく遊び、よくつるんでいるようですよ~笑。

同じ日にセンターを出て、同じ体験をし、同じ預かりさんのお家へ・・・

一緒にいると心強いのでしょうね!
マリがTVを観てました!!
志村動物園の子猿が出た時です。
何か興味持ったようですよ(笑)


マリの顔が大分優しい穏やかな表情になって来ました。

うん!!いい笑顔だ!!
この笑顔をずっと守って下さるご家族からのお問合わせを待っています。
マリ&幸太のいぬ親希望の方はこちらまで!
→アンケート
病院へ
2010年 06月 21日
移動してすぐ1日お留守番は可哀想なのでお仕事をお休みしました。
でも、午前中はたねさんの病院へ。

整形専門の先生に足をみてもらいました。
右がグレード4に近い3、左がグレード3でした。
ただ、左は現時点で手術の必要はないとのこと。
右だけ手術する事になりました。
手術日も決め、「じゃあ、今日、血液検査だけ先にしちゃおうか」
と検査したら・・・・
肝臓の数値がとても悪かった(><)。
超音波検査の結果、異常はなかったけど、この数値のまま
じゃ手術はできないので2週間お薬を飲んで改めて手術日を
決める事になりました。
たねの場合、痛みがないのでそれが救いです。
夕方は、お散歩もかねてちびくんと病院へ。

が・・・まったく歩かず・・・汗。
踏ん張る、踏ん張る。
結局、往復抱っこ。
お部屋をフリーにしていても同じ場所をクルクル回る事が
多くて、8年もの間、彼の世界はたったそれだけだったんだと・・・
悲しくなったけど・・・



ちびくんがとっても楽しそうにしてるから、私はいつもニコニコしちゃうんですよ。
ちびたデス!
2010年 06月 20日
1週間お世話になりました。

チワワのブリーダー廃業でちばわんで保護した28頭のうちの1頭です。
名前は『ちびた』と申します。
推定年齢8歳の男の子です。
まぁ、また家族やまわりに不評の名前です・・・。
弟にはネーミングセンスゼロと言われました。
なぜに?!
ninwanさんから「mikiさんのうちに行くのこの子だよ~」と
写メールをもらってから、この名前しか浮かばなかったのだけど?!
可愛いじゃない、ちびた♪♪♪
ちびたの詳しい経緯は、こちらをお読みください。
→緊急救助チワワの特設ページ
8年もの間、小さなケージの中で個別管理され、”繁殖”
という仕事をしてきました。
お散歩をする事も、自由に動きまわることも、抱きしめてもらう
事もなかったのでしょう。
もし人間が、彼らと同じように小さなケージの中だけで途方もない長い、
長い時間を過ごしたら、きっと気が狂ってしまうでしょうね。
部屋の中をピョコピョコ嬉しそうに動きまわるちびたが、本当に
愛おしいです。

色んな事が初めて、不思議で、嬉しいのでしょうね。
ちびくん、本当にいい子です。
犬も猫も問題なし!

にゃあが、ちょっとシャーシャー言って、でめも少し警戒していますが、
まぁ問題ないでしょう。
たねさんは、アイドルの座危うし?!と思ってるのか、じとーーーっ
としてます(笑)。
美らもあんまり気にしてない様子ですね。

暑くて行き倒れております・・・クーラー付いてるのに・・・(-"-)
落ち着きましたら、ちびくんのいぬ親さんの募集を開始しようと思います。
応援よろしくお願いします。
美ら&壱のいぬ親さんも募集中です!!
【マリ&幸太】 定例(篠崎)いぬ親会 マリ&幸太参加!
2010年 06月 20日
会場に到着すると、すでにいぬ親会(篠崎会場)運営ボラさん
たちが草刈りをしてくれていました。

預かりさんたちが到着する前の会場はこんな感じで何もありません。
開催の1時間前には集合し準備をして下さいます。


寒かったり、暑かったり、大変ですが、皆さんなんだかとっても
楽しそうに参加して下さるので嬉しいですね♪
ひとりで参加するのはどうも・・・って思っている方もいらっしゃるかも
しれませんが、ほとんどの方がおひとりで参加しているんですよ!
預かりはできないけど、運搬はできないけど、いぬ親会のお手伝い
なら出来る!って方がいましたら是非お問合わせ下さい。
→いぬ親会運営ボランティアについて
今回も70頭近くのわんこたちが参加しました。

マリ&幸太も参加しましたよ。
初参加なのにとってもおりこうで優秀でした!

幸太は、引き出し日と本当に別犬ですね。
こんなに人懐こい子が唸り噛みつこうとまでしたんです。
とても怖かったのでしょうね。
そして、この日はあるTVの取材があったのですが、幸太&預かりさんが
インタビューをうけましたよ。


ひとりで多くの方に、保護犬の存在を知ってもらう機会になれば
いいですね。
そして、マリお嬢さんはというと・・・・

前半、飛ばし過ぎたのでしょうか・・・、後半はずっとこんな感じでした(笑)。

本当に性格◎の子です。
マリとの生活は、本当に楽しいと思う!!
残念ながら、マリも幸太もご縁がありませんでしたが、焦らず
素敵なご縁を待とうね。
そして、この日は、個人保護でお手伝いをしている、メリー&めりめりも
参加しましたよ。

メリーは、久しぶりにめりめりに会えて嬉しそうでしたね。

めりめりは、本当に穏やかで初心者さんにも飼いやすいわんこです。
メリー&めりめりに関して何か質問等がある方は、こちらのブログに
お問合わせを下さいね!
そしてーーー、久しぶりにこの方が遊びに来てくれたよ。

まさの息子の愁だよーん。
しゅうしゅうを知っている方は、かなりのちばわんマニアかも?!
相変わらず、おこちゃま顔でしたが、もう9歳だって。
いつまでも元気でいてね、愁!
それから、リードのご寄付をお願いしたところ、こんなにたくさん
集まりました。皆さま、本当にありがとうございました。

今月は、何匹のわんこのご縁がつながったかな・・・
いぬ親会のご報告は、近日中にこちらに掲載させて頂きまね!
→☆ ちばわん イベント報告 ☆
マリ&幸太~、またね!

そして、我が家にもちびっこの新入りが登場でございます!
そのお話はまた今度~!

【マリ&幸太】 いぬ親会参加します~!
2010年 06月 17日
預かりさん宅での生活リズムも出来てきたそうです。
マリは、なかなかやる子で、預かりママさんのサンバイザーを
破壊したとの報告がありました(笑)。
結構カミカミしちゃうみたいですね~。
まぁ、壱ちゃんの悪戯に比べたら可愛いものですよ~Hさん(笑)。

幸太は、センターで唸ったのが嘘のように甘えん坊さんに変身です!
最初は、小さなお子さんがいないお家がいいかなぁ~と思っていた子
ですが、最初の接し方を気を付けて、ご両親がちゃんと接し方を教えて
あげれば大丈夫だと思います。

マリも幸太も今週末開催されるいぬ親会に参加予定です。
他にも70頭近くのわんこたちが参加しますので是非会いに来て下さいね。
お天気がちょっと心配ですが・・・(><)
いぬ親会の情報はこちらになります。
★第84回ちばわんいぬ親会(篠崎緑地) 開催のご案内
※強い雨の場合は中止いたします。
微妙なお天気 または 中止の場合は、朝8時までイベントブログ
でお知らせします。
いぬ親会当日、個別でのメールでのご連絡はできません。